ダウン症を持つ子どもを育てる夫婦の経験談。

menu

ダウン症児の成長日記

LATEST ENTRIES

毎日太鼓やってます

運動会が終わってからも太鼓は相変わらずたたいている娘。 運動会の動画を毎日見て、毎朝・・・車の中でも・・・ 去年の5歳の誕生日プレゼントに買った和太鼓、あれからほぼ毎日たたいているような・・・ まぁ、それだけ使ってもらえるとプレゼ…

ダウン症児の成長日記 屋内遊戯場にて

あまりプレッシャーを与えないように・・・

今月は病院の検診のオンパレード^^; 先週は歯医者さんと耳鼻科へ行き、歯医者さんでは頑張って一人で診察台に座りました! 待合室で名前を呼ばれるまでは 「おかあさんはここで待っときや^^一人で行ってくるから^^」 みたいなことを言…

ダウン症児の成長日記 ハンバーガー屋さんにて

親の会イベント「乳幼児期から学童期にかけて気をつけたいこと」講演会に参加(2018年)

先日、親の会が主催するイベントで「乳幼児期から学童期にかけて気をつけたいこと」というテーマの講演会に参加させて頂きました。 今年は親の会の役員を引受させて頂くこととなり、まだ何にもお仕事できてないんですが(汗汗)、せめてイベントには積…

ダウン症児の成長日記 ブロック遊び

「おとうさん怒ってない?」

先日、我が家では娘のある行動が原因で、お父さんが怒った事件があり、その後、娘はやたらと 「おとうさん怒ってない?」 と、聞いてくるようになりました。 1~2日の間はお父さん怒ってましたが、その後はお父さんも特に何も怒ってなくて至っ…

ダウン症児の成長日記 京都タワー

初めての京都タワー

娘はこの夏、旅行でリフトに乗ったのですが、どうやらリフトが気に入ったらしく、やたらと 「リフト乗りたいー!」 と連呼する時期がありました。 そうか~ そんなにリフトが楽しかったのか~^^ と思って、リフトに乗れるところを近場で探…

ダウン症児の成長日記 マクドナルドにて

1年ぶりのメガネ度数検査

娘がメガネ女子になってから早1年。 去年の今頃は予期せぬ突然のメガネ宣告にかなりビビってしまいましたが、今となってはもうメガネが当り前の生活に。 【去年のブログ記事】 [clink url="https://532ch.net…

ダウン症児の成長日記 公園にて

「できなさ感」を疑似心理体験(できない時にどんな声掛けをしてもらったら嬉しいか?)

先日、地元の教育センターの研修会があり参加させて頂きました。 娘がまだ1~2歳の頃は研修会や講演会などがあると、できるだけ参加するように、というか色々お話を聞きたくて積極的に参加していましたが、それ以降はどうしても仕事が優先となってし…

ダウン症児の成長日記 就学前検診

就学前検診でヘトヘトに・・・

先日、娘が来年入学予定の小学校で、就学前検診(現在の健康状態を検診、入学に向けての説明会、準備品の販売)があり行ってきましたが・・・ とにかく疲れました(+_+) うちの場合、子供は娘一人なので、まず小学校の実態そのものをお母さんが…

ダウン症児の成長日記 電車の中で

なぜかコケやすいなと思ったら・・・

先週くらいのことだったと思いますが、娘が歩いている時にやたらとコケることが多くて・・・ どうしたのかなぁと思いながら、まぁ一時のことだったので気になりながらも忘れかけていたのですが、先日リハビリに行った時、やたらとコケる時があったこと…

ダウン症児の成長日記 外遊び

外遊びがアクティブになってきた

これまで保育所ではお昼寝をさせてもらっていましたが、運動会が終わってからは本格的にお昼寝なしで日中は過ごしている娘。 夕方お迎えに行ってもまだまだ元気で、園庭でしばらく、いやかなりの時間遊んでからようやく帰ります。 もう日が暮れ…

さらに記事を表示する

スポンサーリンク

最近のコメント

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930