CATEGORY保育所

初めての長靴でお芋掘り
先日、保育所でお芋掘りを体験させて頂けるとのことで、日程が急遽決まり、そしてその前日に 「長靴があれば履いてきて下さい。」 と、お迎えの時に言われ・・・ お母さんどうしよーー!と焦りました(◎0◎) まだ歩けない娘に、長靴を買っ…

もうすぐ秋の遠足
もうすぐ保育所の遠足です。 春にも遠足があったのですが、秋にもあるんですね~ プリントを持って帰ってくるまで忘れてました(汗) 娘はバギーに乗せてもらって、おともだちみんなと一緒に近所の神社まで遠足に行きます。 春の遠足…

自分を表現できる心を許せるおともだち(?)
先日、娘を保育所に迎えにいった時、夕方担当の先生から聞いたお話。 夕方の時間帯はねんど遊びはできないことになっているそうなのですが、娘はねんど遊びがしたかったらしく、ねんどが置いてある棚のところにきて、先生にねんどを指差して「ねんど遊…

頑張った運動会(3歳)
先日、保育所の運動会が無事に終わりました。 前日の天気予報では降水確率90%でほぼ延期だと思っていたのに、当日は見事に快晴。 所長先生が晴れ女だそうで、本当に晴れてびっくりです^^ 今年は3歳児クラスということもあり、運動会の最後…

運動会の練習頑張ってるらしいです
娘が通っている保育所は10月に運動会があるので、今は本番に向けてみんな練習を頑張っているようです。 娘はまだ歩けないので、気になるのはかけっこのこと・・・ 去年の2歳児クラスでは、先生に抱っこしてもらいながらかけっこに参加。 …

「きみとぼくのあいだに」の歌
毎年、保育所で平和を願うおはなし会という保護者向けの会があり、その時に年中さんと年長さんたちが 「きみとぼくのあいだに」 という歌を、手話付きで披露してくれます。 今年もその歌の披露を見せて頂きました。 みんなとっても元気に歌を…

保育参加(3歳児クラス)
少し前のことになりますが、保育所での参観があり、先生と一緒に歌を歌ったり、親子でふれあい遊びをしたり、と保育所での娘の様子を見せて頂きました。 朝、登所した後は、まずは自由に好きなおもちゃで遊ぶ時間があります。 参観の日の朝、娘…

保育所でのプール遊び
毎日、お暑ーございます・・・(+_+) 娘は今のところ体調を崩すことなく、毎日元気に保育所に行き、天気のいい日はプール遊びをさせてもらっています。 去年の2歳児クラスまではタライに水をはっての簡単な水遊びでしたが、今年からはいわ…

七夕お楽しみ会
先日、保育所で七夕お楽しみ会があり、子ども達による出し物を見せて頂きました。 当日はどんな出し物をするか先生から知らされていなかったので楽しみにしていたのですが、娘のクラスは「いぬのおまわりさん」をかわいい振り付けで歌うというものでし…

ドロンコ遊びスタート
保育所で、今週からドロンコ遊びがスタートしました。 娘は初めてのドロンコ遊び^^ 家ではとてもそのような遊びをさせてあげることができない(お母さんに覚悟がない汗)ので、ありがたい限りです。 先生方はさぞかし大変かと思いますが・…
最近のコメント