ダウン症を持つ子どもを育てる夫婦の経験談。

menu

ダウン症児の成長日記

ARCHIVEママ

ダウン症児の成長日記 映画

初めての映画館

先日、娘は3歳半で人生初の映画館で映画を見ました。 見た映画は、もちろんアンパンマン! 『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』 です。 2歳から入場できて、上映中は声を出しても大丈夫!ということだったので、…

ダウン症児の成長日記 ファミレス

氷ガリゴリ

昨日は少し暑さがやわらぎ、今朝はちょっと涼しいくらいで快適^^ と思っていたら、今日はまたこの暑さ・・・ 暑~い・・・体ダル~い・・・ こんな暑い日はアイスクリームや冷たい飲み物が欲しくなりますね。 娘はアイスクリームは大好…

ダウン症児の成長日記 パズル

最近お気に入りのやわらかパズル

一時期、娘はパズルにはまっていて、毎日毎日パズルをしていましたが、最近はすっかり興味がなくなったのか、ほとんどしなくなっていました。 これまでよく遊んでいたのは、30ピースや50ピースのパズル。 あんなに夢中になっていた…

ダウン症児の成長日記 回転寿司

納豆好き

娘はあまり好き嫌いなくこれまで何でも良く食べていた方ですが、3歳になる前後あたりから、食べる物食べない物がはっきりしてきました。 その日の気分によるものもありますが、ここ最近だとかぼちゃ、オクラは全く食べようとしてくれません。 旬の…

ダウン症児の成長日記 キッズコーナー

血液検査と予防接種見送り・・・

先日、日本脳炎の予防接種に行ったところ、何と初の接種見送りとなってしまいました(泣) この1~2ヶ月程の間、娘は顔にプツプツと赤いニキビのような吹き出ものが出ることがありましたが、かゆがったり痛がったりすることなく、しばらくすればおさ…

ダウン症児の成長日記 遊具コーナー

ありあまるパワーを発散

この日曜日はゆっくり過ごそうと近所の本屋に行ったのですが、娘はパワーがありあまっているのか、絵本を見るのもそこそこに、本屋でズリバイ逃走===(*_*) 何度連れ戻してもとにかく動きたい様子で、しかもご機嫌もグズり気味・・・ あ…

ダウン症児の成長日記 庭遊び

庭遊び

娘は砂遊びが大好きなようで、保育所では砂場でいつも機嫌よく遊んでいるそうです。 我が家の庭には草木土がなく、砂利敷きだけのさみしい庭で、娘は砂利をすくって遊ぶのみ・・・ (それでもすごく楽しそうに遊んでいますが^^;) かと言…

ダウン症児の成長日記 七夕お楽しみ会

七夕お楽しみ会

先日、保育所で七夕お楽しみ会があり、子ども達による出し物を見せて頂きました。 当日はどんな出し物をするか先生から知らされていなかったので楽しみにしていたのですが、娘のクラスは「いぬのおまわりさん」をかわいい振り付けで歌うというものでし…

ダウン症児の成長日記 スイカ

スイカ売り切れ~

しかし何なんでしょう・・・この暑さ・・・>< 保育所のおともだちで体調を崩している子がいて心配・・・ 皆さんもどうか体調管理にはお気をつけ下さいm(_ _)m あまりに暑いので、近所のスーパーへスイカを買いに行ったら見事に売り…

ダウン症児の成長日記 3歳半健診

支援されているばかりではない、今の娘にできること

先日、3歳半健診を受けた際に、娘が赤ちゃんの時からお世話になっている保健師さんに娘の様子を色々見て頂きました。 娘が赤ちゃんの頃は市の乳幼児健診によく行っていて、乳幼児健診の時にその保健師さんに娘を見て頂く機会もあったので、3歳半にな…

さらに記事を表示する

最近のコメント

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ