ダウン症を持つ子どもを育てる夫婦の経験談。

menu

ダウン症児の成長日記

運動会2日目から仕切り直し

ダウン症児の成長日記 運動会 ポンポン体操

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

娘の保育所生活最後の運動会は残念ながら雨で途中中止となりましたが、翌日仕切り直しで続きから再スタート!
園児たちのモチベーションは果たして保たれているのか・・・!?

最初の演目は3~5歳児みんなで「みんなの運動会」という曲に合わせてポンポンを使って踊ります。

先生が娘の近くで一緒に踊って下さりながら、娘をさりげなく立ち位置などをサポートしてくれていました。
ダウン症児の成長日記 運動会 ポンポン体操
キメポーズ!
ダウン症児の成長日記 運動会 ポンポン体操

ポンポン体操は無事に終了ー。
笑顔も見えたので機嫌は良さそうな娘。
このまま最後までいけるかどうか・・・^^

次の出番は表現の演目。
宇宙の中の星「地球」を表現するという内容なんですが、なんか難しそう・・・果たしてどんな内容なのか!?

まずは宇宙を冒険するという想定で、いろんな遊具を越えていきます。
ケンケンパで円を渡っていくところ、娘はケンケンパはできないので、娘なりにジャンプしながら渡ってます^^
ダウン症児の成長日記 運動会 ケンケンパ

次は娘の大好きな鉄棒!大好きなんですけど・・・前回りも逆上がりもできません^^;
先生に補助してもらいながら逆上がり~
ダウン症児の成長日記 運動会 鉄棒

その後大縄跳びをくぐり抜けて、最後の平均台へ。
これも先生に補助してもらいながら何とか通過~
ダウン症児の成長日記 運動会 平均台

そしていよいよ地球を表現する演目。
旗を持って風や雨を表現しています。
娘もみんなと同じように旗を持って勇ましく走っていました。
ダウン症児の成長日記 運動会 表現

次は縄跳びを使って太陽を表現。
これもみんなと同じように頑張っていました!
ダウン症児の成長日記 運動会 表現 縄跳び

ここから先はかなり複雑な表現になっていくので、先生が随時サポートして下さっていました。
ダウン症児の成長日記 運動会 表現 縄跳び

みんなと同じ動きが難しい場面は、立ち位置を配慮して頂いたり、動きをみんなとは少し別のものにして頂いたりして、観覧席から見ていて全く違和感のない、全体がまとまった表現になっていて、本当にうまく考えて下さっているなぁ!と改めて感動~(T_T)
いやぁ素晴らしい!!

演目の最後には、先生がマイクで「これからもあたたかく見守っていて下さい」というアナウンスと共に園児たちが観覧席に向かってお辞儀。
ダウン症児の成長日記 運動会 表現

娘はお辞儀する時、いつも頭が地面につきそうなくらい深々とお辞儀をするのですが、この時も深々と^^
みんなの頑張りが本当によく伝わってくる表現演目でした。

この後はメイン種目の太鼓とリレー!
また後日アップしたいと思います^^

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

投稿カレンダー

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ