CATEGORYよかったベビー・キッズ用品

一緒の食卓で食べたい
娘は2歳の時からハイチェアで食事をしていましたが、いよいよハイチェアから脱出できるようになってきました。 そして、親が座っているダイニングチェアの方に座りたがるように。 そりゃぁ、みんなと同じところで食べたいよねぇ・・・ しか…

パズルブーム再来
一時期、娘のマイブームだったパズルですが、今年に入ってからブームは少しおさまり、あまりすることもなくなっていたのですが、近頃ブームが再来し、毎日のようにやっています。 お風呂の中でも、お風呂用パズルは欠かせません。 以前、熱中し…

最近お気に入りの絵本「どうぞのいす」
先日、保育所で読んでもらって以来、娘が気に入っているのが「どうぞのいす」という絵本。 タイトルがかわいらしいですね^^ どーぞどーぞ、と何かを譲り合うストーリーなのかな・・・? と思ったりしたのですが、ちょっと違いました。…

冬支度に欠かせないスリーパー
ようやく・・・すっかり秋めいてきて、夜から朝にかけては初冬を思わせる程の冷え込み。 まだ毛布までは出していませんが、そろそろ出そうかと思うくらい冷えてきました。 娘は赤ちゃんの時からそうですが、布団をかけたまま寝ていたことは一度もな…

外出時に欠かせない本
娘と出掛ける時はおむつに着替え(2組)、水筒、おやつ、グズリ対策グッズ・・・と色々荷物が多いので、お母さんのリュックはいつもパンパン。 体重がどんどん増える娘を抱っこし、パンパンのリュックを背中に背負って、外出時は何かと大変です^^;…

ずーっとお気に入りのどうようDVD
娘が2歳の時に買ったどうようDVDですが、ずーっとお気に入りで、今もよく見ています。 車の中では、ほとんどこのどうようDVDかな^^ DVDそのものは車の中に入れていて、外のケースだけは家のテレビ台のところに置いていたの…

最近お気に入りのやわらかパズル
一時期、娘はパズルにはまっていて、毎日毎日パズルをしていましたが、最近はすっかり興味がなくなったのか、ほとんどしなくなっていました。 これまでよく遊んでいたのは、30ピースや50ピースのパズル。 あんなに夢中になっていた…

食後のお茶を飲んでもらうためのグッズ
家で食事をする時、食事中にお茶を飲むことが少なく、特に食事の最後にお茶を飲んでくれないことが多かった娘。 これまでお母さんは、食後にお茶を飲んでもらおうと、あの手この手を使い色々やってきました。 お母さんのコップと「カンパーイ!…

アンパンマンビッグフェア
先日、たまたま立ち寄った本屋さんでアンパンマンビッグフェアと題して、アンパンマンの本の見本がたくさん置いてありました。 いーっぱい見本があったので、あれもこれもぜーんぶ見てみたのですが、お母さんが うわっ!コレいい! と思うものが…

鏡を見ながら発音チェック!?
娘は歌を歌うのが好きで、お風呂では特によく歌っていますが、機嫌の良い時は普段も歌っていることが多いです。 時々、童謡カード(表が童謡のイラスト、裏が童謡の歌詞)を左手に持ち、右手にはおもちゃの鈴を持ってリズムをとりながら歌っていること…
最近のコメント