ARCHIVEママ

「きみとぼくのあいだに」の歌
毎年、保育所で平和を願うおはなし会という保護者向けの会があり、その時に年中さんと年長さんたちが 「きみとぼくのあいだに」 という歌を、手話付きで披露してくれます。 今年もその歌の披露を見せて頂きました。 みんなとっても元気に歌を…

スイカにかじりつく
先日の発熱で、スイカやメロンには大変お世話になりました娘です。 水分補給にスイカはもってこいですね^^ スイカは種があるので、いつも種を取り除いて一口サイズにカットしたものをあげていますが、一緒に食べているお父さんのスイカは、三角形…

咽頭炎でダウン・・・そして復活!
暑さに負けず、これまで元気いっぱいだった娘ですが、この週末に突如発熱し、ダウンしてしまいました(T_T) 土日も元気いっぱいだったのですが、日曜の夜、さぁ寝るよ~っと娘を抱っこしたら、体が異常に熱い・・・ おでこ触ったら、もっと熱い…

保育参加(3歳児クラス)
少し前のことになりますが、保育所での参観があり、先生と一緒に歌を歌ったり、親子でふれあい遊びをしたり、と保育所での娘の様子を見せて頂きました。 朝、登所した後は、まずは自由に好きなおもちゃで遊ぶ時間があります。 参観の日の朝、娘…

お父さんのお腹の上からシュイーン!
最近、娘の遊びはアグレッシブになってきて、結構ハラハラすることが多いです^^; 寝る前など、お父さんが布団の上で横になっているところへ、娘はお父さんのお腹の上にヨイショと乗っかって、 「せーの、シュイーン!」 と自分で言いながら、…

保育所でのプール遊び
毎日、お暑ーございます・・・(+_+) 娘は今のところ体調を崩すことなく、毎日元気に保育所に行き、天気のいい日はプール遊びをさせてもらっています。 去年の2歳児クラスまではタライに水をはっての簡単な水遊びでしたが、今年からはいわ…

最近の口癖「あのさぁ~」
娘が最近よく使っている言葉。 「あかーさーん、あのさぁ~・・・」 とか 「おとーさーん、あのさぁ~・・・」 です。 「あのさぁ~」 とか 「あのしゃ~」 とか、ちょっとコナレタ感じ!?で乱用しています。 きっと保育…

ヨーグルトのふたをOPEN!
娘が離乳食期から毎朝食べているヨーグルト。 これまではヨーグルトのふたを開ける前に「10」を指折りしながら一緒に数えて、その後お母さんがOPEN!と言いながらふたを開けていたのですが、最近、娘が自分でふたを開けれるようになってきました…

スイミング初体験
先日、娘と一緒にスイミングスクールの体験会に参加してきました。 娘はまだ歩けないので、体を動かす運動としてスイミングがいいかな~と思っていましたが、 果たして地域のスイミングスクールさんがダウン症の娘を受け入れてくれるかどうか? …

トウモロコシにかじりつく
トウモロコシのおいしい季節になりましたね。 一粒一粒が大きくて、甘いトウモロコシに出会える確率が多く嬉しいです^^ これまで娘にトウモロコシを食べさせる時は、基本的につぶつぶコーンのバラ状態にしてあげていましたが、今年は1/4本くら…
最近のコメント