ダウン症を持つ子どもを育てる夫婦の経験談。

menu

ダウン症児の成長日記

ARCHIVEママ

ダウン症児の成長日記 お絵かき

「じょーずにかいたよー」

最近、娘は一人でお絵かきした後、自分で 「じょーずにかいたよー」 と言って、描いた絵を見て~とばかりに呼んでくれる時があります。 「かいたよー」 ではなく 「上手にかいたよー」 と・・・言います^^ 呼ばれたお母さんは…

ダウン症児の成長日記 ポンポン

完全復活で元気過ぎ^^

長らくの不調から完全復活した娘! 去年の運動会の動画を見てはポンポン持って踊っています^^ 一時は何か隠れた病気が潜んでいるんではないか!? と、本当に心配しましたが、どうやら診断通り胃腸炎だったようです。 整腸剤を1週間飲…

ようやく復調の兆しかな

連休明けから不調だった娘・・・ 今朝もかなり微妙な体調ながら、熱はなかったので登園したものの、教室前では泣き続ける娘。 後ろ髪引かれる思いで預けて仕事へ。 昼間に園から電話がかかってくるのでは・・・ と心配でしたが、何とか夕…

ダウン症児の成長日記 本屋さん

胃腸風邪が流行ってるそうで・・・

ゴールデンウイーク中はボチボチお出掛けしたりして、それなりに元気に過ごしていた娘ですが、連休後半あたりから少々体調が微妙な感じに・・・ 連休明けの初日はリハビリだったのでいつも通りに通院したのですが、昨日からさぁ保育所行くぞ~ってとこ…

ピューと飛び出ない紙パックドリンクの飲み方(?)

これまで散々、紙パックのドリンクを飲む際、パックを強く押えてしまって中身がピューっと飛び出てしまうこと数知れず・・・ 最近、ようやく中身が飛び出ないように紙パックの持ち方を工夫できるようになってきました。 パックの上部四隅の固い…

「○○したい」と言えるようになってきた

これまで、娘はアンパンマンのテレビを見たい時など、 「アンパンマン、みる」 というように 「○○、みる・する」 と言っていましたが、最近 「アンパンマン、みたいー」 と言うようになってきました。 娘が 「○○したい」 …

ダウン症児の成長日記 ドレス

結婚式でおめかし

先日、甥っ子の結婚式に招待して頂き、娘は初のおめかし^^ ちょうどヨタヨタ歩き始めてきた時期なので、思い切ってドレスでおめかし~ 披露宴会場ではキッズスペースが設けられていて助かった・・・ チビっ子…

ダウン症児の成長日記 歩く姿

足底が反り返っている・・・

4歳4ヶ月にして、いよいよ歩き始めようとしている娘。 これまで全く歩けなかった状態から考えると喜ばしい限りなのですが、喜んでばかりもいられません。 というのも、歩く時(立つ時)の足底が完全に外側に反り返っているのです・・・ 靴…

ダウン症児の成長日記 公園

食後のお片付けお手伝い

4月に入ってから、娘の成長は目覚ましいものがあります。 自力で歩く歩数が一気に増えて、お母さんも驚く程なのですが、保育所の新担任の先生方には 以前からこれくらい歩いていたのでは? と勘違いされるくらい、本当に4月に入ってから急に・…

ダウン症児の成長日記 薬

粉薬が飲めるようになった

先週の体調不良で、気管支炎やらアレルギーやら何やらはっきりとした診断名はよくわからずでしたが、咳止めの粉薬がいつものように処方されていた娘。 これまでは、ヨーグルトやアイスクリームなど、何かに混ぜないと口に入れることができませんでした…

さらに記事を表示する

最近のコメント

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ