ARCHIVEママ

うがいが少しできるようになってきた
「できるようになってきたこと♪」というカテゴリーを今更ながらに作って、記録しておくことにしました。(遅・・・--;) 最近のできるようになってきたことと言えば、シャンプーがありましたが、シャンプーよりも少し前にうがいができるようになっ…

自分でつけ置き洗い(?)
以前に比べるとご飯の食べこぼしが随分減ってきた娘ですが、時々とんでもなくごはん粒をこぼしまくって服につきまくっている時があります。 そんな時はお母さんがバケツに水をジャーーッと入れて、脱いだ服をつけていたのですが、どうやらバケツに水を…

ちょっと風邪気味だけど
先週、週末辺りから怪しい体調になってきた娘。 週末の3連休は台風もくるし、体調も微妙なので基本的には家で過ごしていました。 連休明けの今日も微妙な体調のまま登園したので、お母さんはいつ保育所から電話がかかってくるかとヒヤヒヤして…

初秋だけど・・・かき氷ブーム
すっかり夏も終わって朝晩は肌寒く、昼間でもかなり過ごしやすい季節となってきた今日この頃ですが・・・ なぜか娘はかき氷がマイブーム^^; バナナミルク作りもまだまだブームは続いていますが、最近はかき氷でメロンミルク味を作るのが好き…

イヤイヤ期の山場を越えた・・・かも?
娘のイヤイヤ期は普通に2歳くらいから始まり、日を追うごとになかなかの暴れっぷりでしたが、この4歳の夏の終わりくらいから何んとなーく、本当に何となくですが少ーしだけ、マシになってきたような気がします。 一番のピークがこの4歳の春~夏にか…

シャンプーが下向きでできた!
これまで娘をシャンプーする時は、お風呂用のベビーチェアをリクライニングさせて上向きになって洗う、いわゆる美容院スタイルでした。 ずっと使ってきたバスチェアはアップリカのもので、これ無しではとても日々のシャンプーはできませんでした。 …

足にテーピング補助
先日のリハビリで、足の親指と人差し指にテーピング補助をするよう指導を頂きました。 このテーピングを貼ってから歩いてみると、いつもより直進安定性が増したのでお母さんビックリ。 ちょっとした筋の力の入れ具合というか、筋の引っ張り具合…

折り紙いろいろ挑戦中
最近、お父さんと折り紙で色々作るのが楽しい様子の娘。 「おとーさん、おりがみしよーよー^ ^」 と言って、折り紙とお手本の本を自ら出してくる。 お手本の本をペラペラめくって 「どーしよーかなー」 と、小さな声で独り言を言い…

病院ロビーで金澤翔子さんの書と
昨日は耳鼻科検診、聴力検査、MR・CTの検査結果を聞きに大阪の病院へ。 病院のロビーに飾られていた金澤翔子さんの書がスゴイ迫力・・・! 圧倒されます。 いやぁ~本当にスゴイです。 そして、娘の検査結果は今のところ全て問題なし…

チャイルドシートをジュニアシート仕様に変更
主に保育所への送り迎えに乗っている車に設置しているチャイルドシートを、ジュニアシートモードに変えてみました。 4点ベルト式から3点のシートベルトを使うモードへの変更。 お母さんはまだチャイルドシート仕様の4点ベルトでいいかなと思って…
最近のコメント