23Jan

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
もうかれこれ去年の5月のことですが、娘が小学生になってから初めての運動会のことを、今更ながら・・・汗
そういえばブログにアップしていなかったと汗汗
(下書きはしていたんですが、写真の加工が追っつかず)
ブログのタイトル通り、運動会は最後まで参加することができませんでした。
あともう少しだったんですけどね(^^;;
と言っても、親としてはほぼ全て参加したに等しいぐらいです。
最後の全校参加競技の綱引きと閉会式だけ参加できませんでしたが、本当によく頑張った運動会でした!
運動会当日は32度超えの猛暑日。
とても五月晴れの爽やかな気候での運動会ではなく、もう酷暑に近い天気(>_>)
真夏の高校野球みたいな・・・
開会式前から汗だくで、開会式で校長先生やPTA会長の話を聞いているのもしんどいくらい。
お母さんですらしんどいですから、娘はもっともーっとしんどかったと思います。
連休明けからは連日運動会の練習で、5月とは思えない夏日が続き、もう毎日クタクタだった中、本番当日を迎えていたので、色々心配ではありました。
お母さん的にも学校生活というものがまだよくわかっていないし、娘が何もできなかったとしても別にいい・・・
くらいに思っていました。
ただ日が近づくに連れて、娘が家で運動会で踊るダンスの練習をするようになってきて・・・不安よりも少しづつ楽しみになってきました。
「きゃりーぱみゅぱみゅ」の曲でダンスすると知ってからは、毎日YouTubeで流しては踊りまくっていた娘。
やっぱりダンスは好きなんですね〜
でもって、ぱみゅぱみゅの曲がかわいらしいのなんのって(╹◡╹)♡
当日のメイン種目は何と言っても「ダンス」と「50メートル走」!
あとはラジオ体操もかな(^^)
とにかくコケて大泣きしたりするようなことがないことを祈るばかり・・・
まあ泣いても何でも、娘が少しでも楽しめる場面があればもうそれで充分(^^)
いよいよ運動会スタート!
まずは各組に別れての応援合戦。
娘は赤組でしたが、早速座り込んで動いていない様子。
しょっぱなから心配になってきた・・・

そしてラジオ体操。
これは家でも自主練習していただけあって、皆んなと同じようにやっていたな(^^)

校長先生のお話もちゃんと気をつけの姿勢で立って聞いていました。

そして一番楽しみだったダンス。
両腕にリボンを付けてかわいらしく登場。
きゃりーぱみゅぱみゅの「原宿いやほい」と言う曲で、家でも何十回とYoutube見ながら踊っていました。

本番でも楽しそうにダンスしていたのでよかったー^^
最後のキメポーズ!みんなと違う方向向いている娘^^;

そしてドキドキの50メートル走!
先生からは「とんでもなくみんなより遅いという訳でもないので、距離を縮めることなく50メートル走ってもらいます」と言われていたので、それなりに走ってくれるかな~と期待はふくらみます^^
よーいドン!

コケることなくスタートしました。
みんなより倍以上時間はかかりましたが、先生の待ってくれているゴールを目指して走っていた娘。
お母さんは涙が出そうなくらい嬉しかったな(T_T)ウルウル
ゴールした娘はニコニコ笑顔で充実感に満ち溢れている^^?

よく頑張って走ったね!
後の種目は色々ありましたが、もうお母さんはダンスと50メートル走を頑張ってくれただけで十分^^
大玉転がしも頑張ってたな~

生徒数も多く、暑いし、とにかく一日長いので、どうなるかなぁと心配していると、度々こんな光景が・・・汗

途中で気持ちがついていかなかったり、体力がもたなくなると、先生やお友だちに助けてもらい、それでも何とかお昼まで頑張っていました。
助けてくれたお友だち、本当にありがとうm(_ _)m
ようやくお昼になり、お弁当を食べてパワーチャージ!

しかし、午後からの競技の途中でとうとうパワー切れ--;
放送で「○○○○さんのお母さん、放送席までお越しください」と呼び出され・・・
泣いて泣いて涙が止まらなくなったようで、もう先生もこれ以上は無理とのご判断。
担任の先生に「ここまで本当によく頑張りました。もう十分頑張りましたからね、連れて帰ってあげて下さい。」と^^;
いやぁ本当によく頑張ったと思います。
入学してまだ2か月も経っていないこの時期によく頑張ったなぁと・・・^^
そして、学校の近所の公園で元気にブランコ^^;

苦しみから解放されて!?めちゃめちゃ嬉しそう^^;
いやいや、ホントにお疲れさまでした!
2年生ではどうなることやら~
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。