15Nov

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
今日、久しぶりに保育所で娘の担当をして下さっている先生と朝少しお話できる時間があり、最近の様子を聞かせて頂いていると、
何と!和式のトイレで用を足せたとのこと。
トイレのスリッパを履いて、和式のトイレにまたいで、そしてしゃがんで、しかも用まで足せたなんて・・・!
娘よ、スゴイやんかー!!
家には和式トイレはないのですが、保育所には和洋どちらもあるので、最近は和式の方で練習することもあるそうです。
そして、娘はなぜか和式の方を自ら選ぶのだとか。
地に足がついているのがいいのかな?
そして、さらには男の子のおともだちが男子用のトイレで用を足しているのを見て、自分も男子トイレへ・・・
何でもおともだちがしていることはやってみたい娘です^^;
最近、家では全然トイレトレーニングができていないのですが、保育所では先生方が時間を決めてきっちりやって下さっているので本当にありがたい限りですm(_ _)m
そういえば、小学校のトイレは和式なのか?洋式かなのか?どちらもあるのか・・・?
ボチボチと就学のことも考えていかないといけない時期かぁ・・・
早いなぁ・・・
ついこの前生まれたとこやったのになぁ・・・(しみじみ)
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。