20Feb

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
先週、娘は目ヤニに悩まされておりました。
朝起きた時にちょっと目ヤニが多いなぁとは思っていましたが、3~4日で朝起きたら目ヤニで目が開かない程ベッタリ付いてしまっていて、拭き取るのに一苦労。
早速に眼科で診て頂いたところ、恐らくばい菌の付いた手で目をこすったことによる細菌性の目ヤニということで、「トスフロ点眼液」という目薬を処方して頂きました。
娘は・・・家ではなかなか手洗いをしようとしません・・・
だからばい菌が目に入ってしまったのかな-_-b
保育所では特に嫌がることなくやっているようなんですが、家では手を洗うのにどれだけ時間がかかることか・・・
手洗い、歯磨き、シャンプー・・・
この3つはお母さんを毎日悩ませる3大要素です-_-b
そして、眼科では視力検査を、とトライして下さったのですが、娘はまったくできませんでした。
機械の中を覗くという行為がまずできないのと、イラストを使ってどのイラストかを当てるというゲームのようなものも全くできず・・・
まぁ、今回は目ヤニの診察がメインだったので、視力検査はまた今度ということで・・・
さて、娘に目薬をさすのは・・・3年以上ぶり。
先生に、
「目薬嫌がりますかね~?」
と聞かれましたが、生後半年の時以来、目薬をさしたことがないので・・・んんーーどうなることでしょう・・・
先生が、
「もし嫌がるようなら、ぐっすり寝てしまった後にさせばいいですよ。」
とアドバイスして下さったのですが、
(娘がぐっすり寝てしまった時は、お母さんの方がもっとぐっすり寝てしまっているので、恐らくムリかと・・・)
と、心の中でつぶやきながら、「はい、わかりました。」と^^;
で、娘に目薬をさしてみたところ、嫌がるのは嫌がりますが、どうにかこうにかって感じで2~3日点眼していると、すっかり目ヤニは解消されてスッキリ^^
娘よ、スッキリお目めになってよかったね^^
近々、大きな病院で眼科検診です。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。