26Apr

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
最近、娘がよく使う言葉の一つに
「もうおしまいやー!」
というのがあります。
何かを終える時、
例えば、ご飯を食べ終わった時やお絵かきを終える時など、これまでは
「もうおしまい」
と、普通にかわいらしく言っていたのですが、少し前から
「もうおしまいやー!」
と、この世の終わりのような言い方をする時があり、初めて聞いた時はびっくり(@_@)
最近は聞き慣れてきて、笑ってしまいますが^^
娘も
「もうおしまいやー!」
と言う時は、おもしろがって言っているようなので、聞いていて余計におかしいのですが、
それにしてもどこでこの言葉を覚えたのか・・・。
娘自らあみ出したのか・・・?
それとも保育所のおともだちが誰か言っているのをマネしているのかなぁ?
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。