ARCHIVEママ

つたい歩き最高記録!?
娘はまだ歩くことができず、自力で立つこともまだあやしいのですが、すこーしづつ着実に自力で立てそうな気配が近づいてきているとは感じています。 (近づいているだけで、まだ立てそうな感じはないですが) 家ではつかまり立ちはよくしていますが…

孫が孫の手で・・・
すっかり暑さもやわらいだというのに、なぜか9月になってからあせもができ始めたお母さん>< 背中がかゆいけど手が届かない・・・ ということで、孫の手を買って、何とかしのいでいます。 昔ながらの竹の棒みたいなのとは違い、100…

完全拒否歯みがきが少しづつ・・・
娘は歯みがきをとにかくイヤがって、毎日悪戦苦闘しております・・・ あの手この手を使い、機嫌をとりつつ、歌を歌いながらや遊びながらやったりと色々やっていますが、何をやってもダメな時はダメで、そんな時は致し方なくはがいじめにて無理矢理仕上…

うーさぎうさぎ
昨日は中秋の名月でしたね。 今年はうまく15日に満月となり、くもり空でしたが、雲と雲の合間からうまい具合にお月様を見ることができました。 娘は15日の朝、なぜか 「うーさぎうさぎ~♪」 と歌ったので、その時はお母さん何も思わなか…

いろいろお世話ができるようになってきた(かな?)
現在一人っ子の娘にとって、保育所で毎日、おともだちや先生と関われるのは本当に貴重な経験の積み重ねです。 そんな中で、娘が最近少し成長してきたなぁと感じるのは、人のお世話というかお手伝いをしようとする姿がみられること。 家ではお父…

ずーっとお気に入りのどうようDVD
娘が2歳の時に買ったどうようDVDですが、ずーっとお気に入りで、今もよく見ています。 車の中では、ほとんどこのどうようDVDかな^^ DVDそのものは車の中に入れていて、外のケースだけは家のテレビ台のところに置いていたの…

スイミングスタート!
7月にスイミングスクールの初体験をした娘。 心配していたスクールさん側の受け入れ問題は特になく、4歳半くらいまでは親子で入るベビークラスでの受け入れが可能とのことだったので、この9月からスタートすることになりました。 スクールの…

ペットボトルで飲めるようになってきた
外出時に持っていくお茶は、これまでストロータイプの水筒を持ち歩いていたのですが、最近ペットボトルがお気に入りのようで、ストロータイプの水筒ではあまり飲もうとしなくなってきました。 ストロータイプなら飲みこぼす心配がなくて、夏場は保冷も…

お父さんもお母さんもかなわない
娘が3歳になる前くらいからお気に入りのパズル遊び。 最初は10ピースから初めて、30ピース、50ピース、60ピースとステップアップしてきました。 一時期はあまりパズルをしない時もありましたが、今やブームが再燃したかのようによく遊んで…

なっ、おとうさん!
最近の娘語録に 「なっ、おとうさん!」 というのがあります。 よく、保育所のおともだちや先生がよく言っている言葉、親の口癖などをマネすることがありますが、 「なっ、おとうさん!」 というのは、特にお母さんは言ったことがないよう…
最近のコメント