ARCHIVEママ

何だかんだで5年間続けてきた天神
娘が2か月の頃から遊びに取り入れてきた「天神」ですが、何だかんだでもう5年間続けています。 ( → 天神を始めた頃のブログ) 毎日ではありませんが、できる時にやるという感じでボチボチと。 いつの頃からか、お風呂上りの寝…

久しぶりに娘お友達と再会
先日、娘が0歳の時から発達支援センターでご一緒させて頂いていたダウン症のお友達と久しぶりの再会を果たしました。 同い年で同じ市内に住む同じダウン症のお友達。 2歳まで発達支援センターで月1回の集まりがあり参加させて頂いていましたが、…

ベテラン先生からお褒めの言葉^^
先日、娘を保育所に送っていった際、教室の前で娘が1歳の時からお世話になっているベテラン先生がお母さんの背中をバシーっと叩いて、 「ちょっとお母さん!!この前の発表会、感動したやろー!すごかったやろー!ほんまにようできてたなー!^^」 …

チャックができそう
娘にとって上着のチャック(ファスナー)を自分でしめるというのは超難題--; でもやる気だけはすごいので、いつも自分でチャックをしてみようと頑張ります。 途中でお母さんが手を出すと怒ります。 でも自分でもできずに怒ります。 結局、…

雪だるま~
昨日は朝起きたら外は一面の銀世界でビックリー! バルコニーにもいっぱい雪が積もって、娘とお父さんは雪遊び^^ お母さんは寒くてもう無理--;ってことで、部屋の中で窓越しに写真撮影だけ^^; (年々寒さが体にこたえます・・・汗)…

頑張った発表会(年中クラス)
今日は保育所の発表会がありました。 頑張って練習してきた劇と歌、楽器演奏の発表会^^ 先生からいつも娘が頑張って練習に取り組んでいるということを伺っていたので、本番ではどんな姿を見れるのか楽しみにしていたお母さん^^ 最初…

ごはんおかわり
娘は朝食があまりすすまないことが多いのですが、最近ごはんをおかわりすることがあります。 しかも、自らおかわりをしに行くことがあるのでビックリ^^ 足踏み台を自分で持ってきて、炊飯器の蓋を開けてしゃもじでおかわりできるようになりました…

回転ずしで恵方巻
今年の節分は回転ずしで恵方巻を頂きました。 ちょうど土曜日だったので、悩みましたが外で食べようということにしまして^^; 恵方巻は基本的に持ち帰り用の商品なのですが、店内で持ち帰り用として注文し、店内でそのまま頂きました。 サイド…

最近の口癖「なんでー!?」
最近、娘はやたらと「なんでー!?」と言います。 お母さん:「歯磨きしよーか」 娘:「えー!なんでー!?」 お母さん:「ごはん食べた後は歯磨きしないと虫歯になってごはん食べられなくなるからね」 娘:「えー!なんでー!?」 お母さ…

褒められ過ぎてテレる
先日、保育所で発表会の予行演習があったのですが、娘はかなり頑張っていたとのこと^^ 終始笑顔でとにかく楽しそうに取り組んでいたことが先生方に好印象だったようで、複数の先生方から褒められまくったらしい娘。 褒められ過ぎて恥ずかしか…
最近のコメント