26May

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
新型コロナの影響で休校になって約3ヶ月。
学習面ではそれほど取り組めなかったものの、娘が毎日毎日やり続けてできるようになったことが2つ。
まず一つは補助輪付き自転車を乗り回せるようになったこと。
と言っても、まだまだ危なっかしいので親が付きっきりで追いかけてますが、追いつかないほどのスピードで走り回るようになってきてしまいました^^;
まぁこれまで前に進むのがやっとだったのが、こんなに走り回れるようになるなんて考えられなかったので、嬉しい成長です。
路地から飛び出さない、車に気をつける、下り坂ではブレーキをかけてスピードをおとす、曲がる時はスピードをおとす、といったところがもっぱらの課題ですが、とにかく毎日自転車に乗りたい!!と言って乗り回してます^^
そして、もう一つはハサミが使えるようになってきたこと。
これも紙工作の本にハマって、毎日毎日作っていたので、ハサミを使うことも随分上手になってきました。
これまでハサミを使う時は必ず親の見守りが必要でしたが、段々上手になってきて、一人でチョキチョキと線に沿って切れるようになってきたのはビックリです。

今まであまり取り組めなかったことですが、自転車も工作も毎日それなりの時間をとって続けていたので、休校中の急成長だったな〜と^^
さて、学校が再開したらまたどんな成長がみられるかな・・・?
しっかり感染予防しながら、楽しく学校生活が遅れますように・・・^^
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。