14Nov

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
娘がメガネ女子になってから早1年。
去年の今頃は予期せぬ突然のメガネ宣告にかなりビビってしまいましたが、今となってはもうメガネが当り前の生活に。
【去年のブログ記事】
娘は意外とメガネを拒否することなくすんなりかけるようになってくれなかったので、そういった点では苦労しませんでしたが、これもタイミングによるところだったかもしれませんね。
先日お聞きした小児遺伝科の先生によると、メガネに慣れるまで長い子だと9カ月くらいはかかる子もいるとかいうお話もお聞きしたので、娘も1~2年早い時期だったらもしかすると断固拒否っていたかもしれません。
娘はダウン症の子にしては少し遅め(?)の5歳になる直前でのデビューだったので、嫌がるタイミングがずれていたのかな^^
で、先日メガネデビューから1年という節目がきたので、瞳孔を開いての度数検査をしてもらいに行ってきました。
視力的には落ちていなかったものの、左目の乱視が少し進んでいて、レンズ交換を要することとなりました。
娘は元々右目の方の乱視が進んでいて、左目は右目よりマシだったのですが、左目も元々進んでいた右目と同じくらいの数字が出て、ピントの合う位置が少し変わってきているとのこと。
ということで、近々メガネ交換。
今のメガネはいつの頃かレンズに傷がついてしまって、メガネを変えたいなと思っていたので、ちょうどいいタイミングかもしれません。
レンズだけの交換でもいけそうですが、気分転換にフレームごと全部交換しようかな。
またフレーム選びに悩みそうです・・・
色々検査で疲れたので、病院の帰りはマクドナルドでお茶することに^^
娘の大好きなマックシェイクは、この気温の低さからか、なかなかストローから吸い上げることができず、
娘は「でてこーへん!」と、マックシェイクと悪戦苦闘してました^^;
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。