20Nov

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
今月は病院の検診のオンパレード^^;
先週は歯医者さんと耳鼻科へ行き、歯医者さんでは頑張って一人で診察台に座りました!
待合室で名前を呼ばれるまでは
「おかあさんはここで待っときや^^一人で行ってくるから^^」
みたいなことを言って、お母さんは付いてくるなとアピール。
「よっしゃ!わかった^^」
と、お母さんも一応返事しておくのですが、いざ名前を呼ばれると
「コワイよー!イヤだよー!」
と叫び出す・・・--;
まぁ想定内ですが、これまでお母さんは病院に行くときは、待合室で待っている間、娘に
「名前を呼ばれたらハイと返事しようね」
とか
「先生に診てもらった後は、ありがとうございましたって言おうね」
とか言っていたのですが、どうやらそれが娘にはプレッシャーになっていたようで、待合室で待っている間、やたらとトイレに行くようになってきました。
さっき行ったばかりなのに、またトイレに行くと言ったり、何度かトイレに間に合わず失敗をすることもあり、
やはり診察を待っている間は、娘にとっては緊張の連続でドキドキしているんですね。
その上にお母さんがアレコレ言うから、余計に緊張させてしまってプレッシャーを与えていたんだなぁと反省・・・m(_ _)m
それからは待合室で待っている間は、診察とは関係ない話をしたり、絵本を読んだり、なるべく楽しく過ごすようにしています。
それでもやっぱり緊張感はあるみたいですが・・・
耳鼻科はさすがに一人で診察台はムリで、お母さんが抱えて一緒に座りましたが、これまでなら耳掃除してもらうだけで、大絶叫してお騒がせしていた娘が、今回は最初は拒否していたものの、それなりにこらえてじっとしていることができました^^
何日も前から、娘に
「耳鼻科へ行くよ~^^耳掃除してもらうよ^^耳をコショコショ~ってするだけ^^気持ちいいよ~~^^」
と、まるで楽園にでもいくかのように諭していたら、娘も
「へぇー!気持ちいいの~?」
と嬉しそうに反応していたので、今回はイケるかも^^と思っていたら、何とかいけました。
あんなに拒絶していた耳鼻科の診察台で今回頑張った娘の姿をみて、いやぁ~成長したなぁとしみじみ・・・
虫歯もなく、中耳炎もなく、無事に検診が終わり一安心。
娘よ、頑張りましたー^^
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。