ダウン症を持つ子どもを育てる夫婦の経験談。

menu

ダウン症児の成長日記

ダウン症児の成長日記 うがいの練習

ブログランキングに参加しています。よかったら現在の順位をチェックしてみてくださいね♪
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ

娘は離乳食から普通食へ移行期に摂食指導は受けていたものの、その後の言語訓練を受けないまま・・・気づけばもう5歳。

発語は比較的出ていた方だと思うけど、やはり発音が不明瞭で、せっかく一生懸命お話してくれた内容がさっぱりわからないということが多く、そろそろ言語訓練的なことを受けた方がいいかなと思いながら、地域の発達支援センターに相談するも、あまり積極的に受け入れてくれそうになさそうな対応に流されズルズルと時が経ち・・・

お母さんも仕事の忙しさにかまけて、通院や訓練にそうそう時間をとることもできず、とにかく理学療法は優先してきたけど、そろそろ就学に向けて言語の方もできることはやっていかないと!
と・・・ようやく言語訓練開始。

と言っても1~2カ月に1回程の周期で、どういった訓練が娘に有効かをボチボチみて頂きながら、現状把握的な感覚で長い目で取り組んでいくつもり。

で、今の娘の課題としては「か行」が「た行」になっていると、STさんからのご指摘でした。

親はあまり気づいていなかったけど、

「コップ」は→ 「トップ」
「カラス」は → 「タラス」
「カーテン」は → 「ターテン」
といった感じに・・・確かに「か行」が「た行」になっている(汗)
空耳的に「コップ」と聞こえていただけで、意識してじっくり聞いていると「トップ」になっている(汗)

そういえば「か行」が「た行」になっていることがはっきりわかる事件(?)がつい最近あった。

娘が最近ドハマりしているEテレの「みいつけた!」に登場する「コッシー」というキャラクター。
コッシー

お母さんは「コッシー」を知っているから「コッシー」と聞こえていたけど、お父さんはまだ「コッシー」という名前を知らない頃、お父さんが
「○○ちゃんが『トッシー』って言ってるけど『トッシー』って何!?」
って聞いてくるので、お母さんはすかさず
「『トッシー』ちゃうやん、『コッシー』やんかー^^」
と。

そっかー!
コッシーを知らないお父さんには『トッシー』って聞こえるんやー
まさに「か行」が「た行」になっている・・・

言語の先生はこの「か行」の発音についてまずは改善していきましょうということで、うがいの練習を勧めて下さいました。

ガラガラガラガラ・・・と、うがいをする時の舌の動きが「か行」の発音に近づけることができるのだそう。
(すいません、詳しい理論的なことはよくわかりませんが)舌の動きは使わなければ、本人的に楽な動きでしか使わなくなってしまうので、意識して動かす練習をした方がいいとのこと。

外から帰ってきた時や歯磨きの時に一応うがいはしていたけど、口にお水を含んでペーっと出す程度のことしかこれまでしていなかったので、きちんと「ガラガラガラガラ・・・」といううがいができるように練習しないと!

口にお水を含んでペーっと出すことができるようになるのにもかなりの時間がかかっていたので、とりあえず現状満足していましたが、ちょうどうがいのステップアップにもなるし、発音の改善にもなるならぜひ取り組んでいこう!
と、家に帰って早速ガラガラうがいをやってみると、それなりにできそうな感じ^^

娘よ、少しづつ頑張っていこう^^

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

投稿カレンダー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ